iPhone内の写真がiCloudに同期されないときの対処法

当ページのリンクには広告が含まれています。

「iPhone内の写真がiCloudに同期されない…」

と悩んでませんか?

特に、iPhoneを低電力モードで使用していると、写真がiCloudeに同期されないので要注意。

本記事を参考にしてみてください。

目次

iCloudとは

iPhoneやMacを利用している方なら、iCloudにデータを保存するのが便利です。

iCloudは、デバイス本体のストレージとは別物で、写真やファイル、メモなどを保管できる場所。

詳しくは以下をご覧ください。

iPhone内の写真がiCloudに同期されないときの原因と対処法

iPhone内の写真がiCloudに同期されない場合、原因としてよくあるのが、iPhoneを低電力モードで使用していることです。

iPhoneを低電力モードで使用する場合、iPhoneの電力の消費を抑えるために、iCloudとの同期が一時停止されるから。

上記のように、停止しているiCloudへのアップを再開させることが問題の解決法となります。

STEP
iPhoheで写真アプリを開く
STEP
画面右上にある人物アイコン(プロフィールボタン)をタップ

iOSのバージョンアップにより、上記の仕様に変わったので、最初私はとまどいました…

STEP
「今すぐ同期」をタップ
STEP
確認メッセージで「同期を再開」をタップ
結果
同期が再開される

すると、iCloudとの同期が再開し、「同期中」と表示されます。

iCloudとの同期が完了すると、以下のように「同期済み」と表示されます。

上記の対処法で解決するはず。

ただしiCloudとの同期が再開するまでに時間がかかる場合があります。再開しないときは30分くらいは待ってみてください。

上記で解決しない場合は、Apple公式の以下のページも参考にしてください。

最後に

iPhone内の写真がiCloudに同期されないときの対処法を紹介しました。

iPhoneやMacのデータはiCloudに保存して、iPhoneやMacと同期させると、データの損失を防げたり、作業性が上がったりします。

もし、iCloudのデータが足りなくなったら、iCloud+(アイクラウドプラス)を利用するのがおすすめです。

iCloud+(アイクラウドプラス)の詳細は以下をご覧ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次